R TARO

R太郎 / R TARO

人材育成・コーチング 生成AIエンジニア ゲームクリエイター ものづくり職人
Rクリエイティブラボ代表 どろだんごプロジェクト発起人

自由、創造、没頭。

この3つを軸に、AIと教育とものづくりのあいだで活動しています。

大手企業の人材開発担当者として3千人規模の教育カリキュラム設計を担当。
自らが講師やコーチとして社員に研修を行い、エンゲージメント向上に貢献。
これからはAIと共創できる人材が必要になる世の中になると確信し、
非エンジニアとして0からAIを学び、年間70本以上のWebアプリやAIツールを開発。
「自分でもここまでできるんだ」を自ら実証しノウハウを蓄えながら、
生成AIの面白さや、創造の価値を伝える講師として全国で登壇しています。

ビジョンは、「日本中に輝く目を」。

人が何かに夢中になるとき、その目は自然と光る。
そんな"夢中の力"を、子供だけではなく大人たちにも思い出してほしい。
プロジェクトやワークショップを通じて、意味のない遊びに本気になる場を広げています。

主な活動

  • 企業・自治体向け 生成AI講座/教育研修(登壇多数)
  • デザイナー(WEBページ、ロゴ、Tシャツ)
  • アイディア整理や壁打ちの1on1セッション
  • オリジナルグッズ制作(レザークラフト、アパレルなど)
  • 「どろだんごプロジェクト」など創造性重視の実験型活動
3Dワールド開発ワークショップの様子

3Dワールド開発ワークショップの様子

実績ピックアップ

  • 「教育AIサミット2025」-衆議院第一議員会館開催-登壇 - 「AIが変える教育の未来」について発表
  • 3D生成AIツールMeshy.aiアンバサダー就任
    日本初のアンバサダー
  • 専門学校向けAI駆動ゲーム開発講師 - 清風情報工科学院にて講義
  • 岐阜県生成AI祭2025出展 - 英語×AIゲーム体験ブースで約100名に体験提供
  • Cursorアプリ開発ハッカソン MVP受賞 - RパーソナルAIジムで最優秀賞
  • 北海道自治体向け生成AIワークショップ登壇 - 北海道札幌市役所で実施
  • 親子向け3Dワールド開発ワークショップ開催 - 創造性重視の教育プログラム企画・実施
  • 24時間耐久AI登壇イベント登壇 - 「素人→生成AIエンジニアの道」
  • ChatGPT研究所Meetupイベント登壇 - 「AI時代の超かんたんゲーム開発術」について発表
  • AIエージェントユーザー会・オフ会LT登壇 - 技術共有とコミュニティ活動

こんな人におすすめ

  • AIを仕事に活かしたい人
  • アイディアを形にしたい人
  • ワクワクを感じたい人
  • ただ、なんか相談したい人もOK
RTARO.comに戻る